From:山下史昭
北斗市向野T様邸より、、、
<$MTEntryPermalink$><$MTEntryTitle$>
こんにちは、コロナで設備供給が一時ストップしてましたが、
今は問題なく商品が入ってくるようになり、次々とリフォーム
も完成しております。
北斗市市向野一戸建てを購入し、リフォーム
されたT様邸ビフォーアフターのご紹介です。
外壁屋根塗工事
中古住宅の多くは、外壁屋根に劣化がありますので、
補修塗装をする必要があります。
before

塗装する工程も大事です。
下地調整塗装をして上塗り2回行います。

屋根も錆止めをした上で塗装します。

after
一部張替えも含んでますが、全面塗装して外観を
リフレッシュしました。

玄関リフォーム
昔のアルミ製玄関は、結露になったり断熱性が悪いため、
取替えを提案しました。
before

after
樹脂タイプのものにして結露を防ぎ、
断熱性能がアップしました。

シューズボックス取替え
使えないわけではないですが、玄関は家の顔として
大事な部分なので、お取替えを提案しました。
before

after
デザインをお選びいただき、玄関の印象も
かなりよくなりました。

建具工事
建具交換すると、室内は中古ではなく新築になって
しまいます。
before

親子のドアでもデザインが一新されて、
新築同様の質感になりました。
after

キッチン工事
女性にとってはキッチンは大事なところです。
家事で立っている間は、気持ちよくなければ
ただ辛いだけになってしまいます。
before

いろいろな組み合わせをお選びいただき、気に入った
デザインのものをお選びいただきました。
after


リビング工事
家族が一番集まるところのリビングは、
いつも快適でいたいですよね。
お客様のご要望でリビングを広くしたい
というリクエストにお応えしました。
before


フローリングを張り、既存壁を撤去して
リビングを広くしました。
after


浴室工事(ユニットバス)
昔のユニットバスで、追い炊きななしですぐに冷めて
しまう浴槽です。。。
before

after
1坪タイプに広くして、保温・追い炊き機能を追加。
いつでもお湯が温めれるようにしました。

和室⇒洋室工事
今回は、和室を洋室に全面リフォームしました。
before

仏壇・床の間をウォークインクローゼットにして
収納力をアップしました。
after


洗面室リフォーム工事
ボイラーを置いていた土間は必要ないので、
床にして内装をリフレッシュしました。
before

洗面台は三面鏡タイプにして使いやすくしました。
after

トイレ工事
トイレは扉の位置を変更しました。
before

また、タンクレスに変更することでスペースも広がりました。
after

2F和室⇒洋室工事
和室の続きの部屋だったので、洋室に変更して
間仕切りしたいというリクエストにお応えしました。
before


建具も変更し、押入れもクローゼットに変更してました。
after


照明工事
シーリングタイプの照明をおしゃれにされたいという
リクエストをうけて、LEDダウンライトのご提案しました。
before


間接照明LEDなどもご提案して取り入れていただき、
大変ご満足頂きました。
after



お客様の声
T様から最後にメッセージを戴きました。

中古住宅を購入してリフォームをすることを
検討されていましたが、実際にはどうなるか
ご不安があったようです。
中古住宅リフォーム相談会でご説明させて
いただいたのをきっかけに、アイーナホーム
をお選びいただいたとのことです。
原形がなくなるくらいのリノベーションでしたので、
とても大満足とのことでした。
「いろいろとわがまま聞いて頂き、ありがとうございました。」
とのコメントを頂きました。
T様、貴重なお声を大変ありがとうございました。
中古住宅を購入して新築同様の暮らしをご提供できるよう、
これからもサービス向上を目指していきますので、
よろしくお願い申し上げます。
次回の中古住宅リフォームブログをお楽しみに♪
ー中古住宅リフォームで新築並み暮らしを
山下史昭
<$MTEntryPermalink$><$MTEntryTitle$>
PS.非公開物件の情報を知りたい方はこちから
↓
https://www.ainahome.co.jp/regist/
アイーナホーム では、毎週土日に中古住宅フェア開催中です♪
中古住宅リフォーム相談も承っております。
ネット予約で500円分のクオカードプレゼント致しますので、
バナークリックしてご予約下さい♪
